久留米市ハト追い出し

久留米市ハト追い出し

久留米市ハト追い出しのご依頼いただきありがとうございました。
ベランダ天井に住み着いてしまったハトの追い出しを行いました。
被害状況がかなり深刻でした。
糞が20m程びっしりとあり、目測でハトが4羽いました。
ここ数ヶ月の間に住み着いたわけではなく、何年も住み着いていた様子でした。
ハトの追い出しを行い、手が届く範囲の糞の清掃を行いました。
足場があったので非常に作業がやりやすかったので助かりました。

この度はご依頼いただきありがとうございました。
また何かありました際はよろしくお願いいたします。

粕屋町鳩対策

粕屋町鳩対策

粕屋町鳩対策のご依頼いただきありがとうございました。
元々ネットを施工してありましたが外れており、外れていた箇所からハトが侵入していました。
最初はベランダのハトの糞の清掃のご依頼でした。
お客様で用意されていたネットを弊社のネット固定具を使用してネット張替えを行いました。

ベランダの糞を全て清掃・消毒を行い、ネット張替えを行い完了です。

この度はご依頼いただきありがとうございました。
また何かありました際はよろしくお願いいたします。

佐賀市スズメ対策

佐賀市スズメ対策

佐賀市スズメ対策のご依頼いただきありがとうございました。
シャッター収納部にスズメが巣を作っていました。
巣材を全て清掃、消毒を行いました。
再発しないように閉塞も行いました。
完全に閉塞してしまうとシャッターが使えないようになるので取り外し可能な閉塞を行いました。
施工方法は企業秘密になるためお見せすることはできませんが費用負担も少なくスズメの侵入もできないのでお客様からお喜びの声をいただきました。

シャッター上部にハトもよくいるとのことでスパイク設置も合わせて施工いたしました。

この度はご依頼いただきありがとうございました。
また何かありました際はよろしくお願いいたします。

柳川市太陽光ハト対策

柳川市太陽光ハト対策

柳川市太陽光ハト対策のご依頼いただきありがとうございました。
糞の量が過去最高でした。
一体何年間住み着いていたんだとビックリさせられました。
糞は全て取り除き、高圧洗浄も行いかなり綺麗になりました。
糞は土嚢袋17袋分と笑うしかない量ありました。

防鳥ネット施工ではなくステンレススパイクでの施工でした。
ステンレスネットはどうしても費用が高くなってしまい、ステンレスネットよりも少し費用がお安いスパイク施工での対応をいたしました。

お客様に合わせた施工方法をご提案いたします。
価格でお悩みの方もぜひ一度ご相談ください。

この度はご依頼いただきありがとうございました。
また何かお困りの際はよろしくお願いいたします。

福岡市南区スズメ対策

福岡市南区スズメ対策

福岡市南区スズメ対策のご依頼ありがとうございました。
玄関横の絶妙な隙間によくスズメがやってきて糞被害と騒音被害がひどいとのことで対策のご依頼をいただきました。
ネットを施工するつもりでしたが玄関横ということもあり、目立ちすぎないようしてほしいとのご要望をいただきました。
経年劣化により将来的に再度被害に合わないようにステンレス製のスパイクを採用。
加工してあまり目立たないよう施工させていただきました。
高さはそれほどありませんでしたが梯子では作業ができないこともあり高所作業車での作業となりました。
高所作業者の資格を持った作業員もいます。
他社で施工できない場合でもお気軽にお問い合わせください。

この度はご依頼いただきありがとうございました。
また何かお困りの際はよろしくお願いいたします。

佐賀市鳩対策

佐賀市鳩対策

佐賀市鳩対策のご依頼ありがとうございました。
カーポート上に載せている太陽光パネルに鳩が住みついたとのことで閉塞を行いました。
元々ご自身で樹脂の剣山を置いていらっしゃいましたが弊社で取り扱っているステンレス製のスパイクへと変更いたしました。
樹脂の剣山も使い方次第では侵入防止にはなります。
100円ショップでの購入ができお安く対策ができる資材として人気です。
弱点もあり、鳩が止まっている箇所に置くだけでは効果はほとんどないようです。
剣山の隙間を歩いたり、剣山に普通に乗っているともよく聞きます。
そのため弊社では先端が鋭利になっているステンレススパイクを採用しております。
複雑に交差しているスパイクのため隙間を歩くこともありません。

スパイクの設置に合わせて糞の清掃と消毒作業も行いました。

この度はご依頼いただきありがとうございました。
また何かお困りの際はよろしくお願いいたします。

時津町鳥被害

時津町鳥被害

時津町鳥被害の駆除及び対策のご依頼ありがとうございました。
換気扇に鳥が住み着いており中で死んでしまったのか強烈な匂いがするとのことでお伺いさせていただきました。
普段は使用していないお部屋とのことで発見が遅れたようです。
扉を開けると強烈な匂いがしました。
元々鳥の巣だったであろう物に苔が生えており相当な時間が経過していたようです。
巣や苔をきれいに掃除し、消毒作業を行いました。
合わせて匂いを除去するため消臭作業も行いました。
今後同じようなことが起きないようにステンレスネットを取り付けました。

この度はご依頼いただきありがとうございました。
また何かお困りの際はよろしくお願いいたします。

みやま市鳥対策

みやま市鳥対策

みやま市鳥対策のご依頼ありがとうございました。
天井裏から何かわからないが物音がするので見てほしいとご依頼をいただきました。
はじめは害獣かなと思いお見積りにお伺いいたしました。
天井裏を確認したところ物音の犯人は鳥でした。
雛がいましたので鳥獣保護の兼ね合いから巣立ってくれることを待ち、巣立ちを確認した後掃除、塞ぎの作業を行いました。

この際なのでただ塞ぐだけではなく、今後害獣の侵入も塞げるよう施工いたしました。

この度はご依頼いただきありがとうございました。
何かお困りのことがあった際はまたよろしくお願いいたします。

佐世保市スズメ対策

佐世保市スズメ対策

佐世保市スズメ対策のご依頼ありがとうございました。
いつもお世話になっております不動産管理会社様からのご依頼です。
どこのご家庭にもあります電気メーターのボックス内にスズメが侵入し巣を作っている状態でした。
お写真のタイプの電気メーターボックスにはよく侵入されます。
追い出しを行い、巣の撤去及び清掃。
除菌、消毒施工しました。
メンテナンスや管理が比較的楽にできる且つスズメの侵入を塞ぐ方法として、ネットをテープで固定する施工となってしまいます。
このご時世テープは非常に強い物もあり、ネットも様々ありますのでこの施工をします。
可能であればボックス交換が間違いないです。
全面塞いであるボックスもありますので交換可能でしたら交換がオススメです。

この度はご依頼いただきありがとうございました。
また何かありました際にはよろしくお願いいたします。

みやま市 スズメ対策

みやま市スズメ対策

みやま市スズメ対策のご依頼ありがとうございました。
袖瓦部分からスズメが隙間に侵入しており、巣を作っている状況でした。
雛を安全な場所に移動し飛び立ったことを確認した後閉塞を行いました。
巣材を掃除しダニなどの除菌・消毒を行い塞ぎを施工。
築浅ということとあまり目立たないように黒の樹脂ネットで袖瓦を閉塞いたしました。
本来であればステンレス等で閉塞を行いますが景観を重視し強度が強めの樹脂ネットでの閉塞を施工させたいただきました。

鳥の帰巣本能はしつこいもので部分で閉塞したとしても別の箇所からの侵入も今後考えられます。
全面施工となると金額も大きくなりますのでお客様一人一人に合わせた施工方法もご案内が可能です。
鳥被害でお悩みの際は是非一度ご相談ください。

この度はご依頼いただきありがとうございました。
また何かありました際はよろしくお願いいたします。

PAGE TOP