ハト駆除 八女市

ハト駆除及び対策 八女市

八女市にて太陽光パネルに住み着いたハトの駆除、対策のご依頼ありがとうございます。

施工内容
太陽光パネル全面ネット施工工事
糞清掃
忌避剤設置
保証期間2年間での施工を行いました。
工事期間3日間

太陽光パネルに僅かな隙間がありますとハトが住み着いてしまいます。
ほとんどの太陽光パネルはわずかですが隙間があいています。
稀に隙間がなく太陽光パネルを設置しているお家もあります。

隙間があると雨風が凌げて尚且つ暖かいためどうしても害鳥被害が発生してしまいます。
今回施工させていただきました戸建て住宅はガルバリウム鋼板でしたので防鳥ネットを施工いたしました。
スパイクでの設置も可能ですがガルバリウム屋根の場合スパイクだとガチャガチャして見栄えが悪くなりそうだと判断してネットでの施工をいたしました。
ハトの糞により、雨どいが詰まって雨水が流れないという被害も発生していました。
ハトの数が多かったり、長期的に住み着いていると必然的に糞の量も多くなります。
そして詰まりが発生するケースが多く見受けられます。
太陽光パネルの下の糞の清掃はもちろんのこと、雨どいの糞も全て掃除を行いました。

この度はご依頼いただきありがとうございました。
何かお困りの際はまたよろしくお願いいたします。

熊本県菊陽町 ハト駆除

熊本県菊陽町 ハト駆除

熊本県菊陽町にてハト駆除及び対策のご依頼いただきありがとうございました。
ベランダにハトが寄ってきており長年悩まれたそうです。
防鳥ネットを施工いたしました。
ネット施工、忌避剤散布、糞の清掃を行いました。
弊社では2年間の保証期間を設けておりますので万が一ネットが破れたりしても無償で補修を行います。

この度はご依頼いただきありがとうございました。
何かお困りの際はまたよろしくお願いいたします。

熊本県菊陽町

害鳥対策 柳川市

害鳥対策工事 柳川市

柳川市にて害鳥侵入対策工事を行いました。
鳥が侵入してこないうように以前ご家族の方が塞いでいましたが経年劣化で剥がれ落ちておりそこを狙って巣を作っていました。
卵を狙ってカラスも多くやってきておりこの度ご依頼をいただきました。
巣の撤去をおこない、清掃、鳥はどんな病気を持っているかわからないため消毒をおこない経年劣化で落ちないように板とスパイクで二度と侵入できないように工事いたしました。

この度はご依頼いただきありがとうございました。
また何かお困りの際はよろしくお願いいたします。

害鳥対策
害鳥対策

PAGE TOP